月参堂 善光寺
- 文化施設
- ーFit Plus
- ーTunable
- ー次世代調光調色「Synca」
- 無線制御システム「Smart LEDZ」
- 調光調色
- 間接照明
- 関東
歴史ある寺院×次世代調光調色シリーズSynca
徳川家康公の母君、於大の方の念持仏を本尊として、慶長七年(1602年)に開創された、月参堂 善光寺。
歴史ある寺院の屋内外の照明に、調光調色シリーズ『Synca』と『Tunable』を採用している。色温度は電球色の中でも2200K~2700Kに設定することで、歴史ある寺院の世界観を際立たせながら、落ち着いた雰囲気を演出。通常は朝から翌朝にかけて明るさを変えた4つのシーンを設定し、スケジュールで運用をしている。さらに、法要の内容に応じて最適な4つシーンをハンディリモコンに設定することで、簡単に切り替えることも可能になっている。