柏市立柏の葉小学校
- 教育・研究施設
- 関東
子どもたち・地域・地球にやさしい小学校
「子どもたち・地域・地球にやさしい小学校」を基本コンセプトとし、平成24年4月に開校しました。 同校は、柏北部中央地区の人口増加に対応することから、小中連携校(施設共用と教育の連携) としての一体的計画に基づき建設されました。敷地面積は2万5000平方メートル、鉄筋コンク リート造り一部鉄骨造りの2階建て。天然木材を使用し、自然採光や自然換気・通風を確保。太陽 光発電、省エネ照明、野外緑化など環境と共生しています。 千葉県建築文化賞 環境に配慮した建築物の部 を受賞しています。 図書室・多目的ホールの高天井空間では床上3mに設置されたLED照明のペンダントとともに、 自然採光を十分に取り入れた明るい教室が実現されています。原設計ではメタルハライドランプ 150Wのペンダントが計画されていましたが、省エネ性と瞬間点灯できる使い勝手のよさでLED への計画変更がなされました。照度は500lxで計画されました。