hikariiku 人と光に向き合うデザイン情報サイト
  • 開催終了
  • オンラインイベント

オンラインセミナー「健康経営・SDGs・省CO2も支える『光のエビデンス』2025」

2025.2.13
オンラインセミナー「健康経営・SDGs・省CO2も支える『光のエビデンス』2025」

画像上:「年齢別の明るさ評価」TECHNICAL REPORT Lighting for Older People and People with Visual Impairment in Buildings, CIE 227, 2017
画像下:「睡眠の位相」Sat Bir S Khalsa et al. : A phase response curve to single bright light pulses in human subjects, The Physiological Society, Jun 15; 549, pp.945–952, 2003

光が人間の健康や生体リズム、視覚特性に与える影響についての科学的エビデンスをお伝えします。
光が私たちに与える影響をデータに基づいて紹介し、その特性を照明計画にどのように活かすことができるのかについて、皆様と共に考えてまいりたいと思います。
沢山のご参加をお待ちしております。

Related 関連する記事

オンラインセミナー「これからのワークプレイスに求められる光のエビデンスとは? ー遠藤照明の体験型オフィス『Synca U/X Lab(グッドデザイン賞受賞)』より」
    開催終了

オンラインセミナー「これからのワークプレイスに求められる光のエビデンスとは? ー遠藤照明の体験型オフィス『Synca U/X Lab(グッドデザイン賞受賞)』より」

照明設計術:健康を維持する光
    • 光の知識

照明設計術:健康を維持する光

照明設計術:「仕事がはかどる」空間をつくる
    • 光の知識

照明設計術:「仕事がはかどる」空間をつくる

照明設計術:「眠りの質を高める」空間をつくる
    • 光の知識

照明設計術:「眠りの質を高める」空間をつくる