<オンライントークイベント>『 UPI 表参道 』
ショップ内に本物の”森”がある、体験型アウトドアストア。その試み、そして今。
2022年01月13日

さまざまなファッションが交差する街:東京・表参道にある、ショップでありながら、自然体験ができる場所。ショップ内に本物の”森”がある『UPI表参道』。森は根付き、夏にはホタルが羽化したという。
「この空間が“自然との関わり”を考えるきっかけとなることを目指した」という建築家の山﨑智貴さん・ハビエール・ビヤール・ルイズさん、「“自然って何だろう”と試行錯誤を重ね、光を考えた」という照明デザイナーの山口晋司さん、そしてスペシャルゲストに『UPI表参道』店長の溜池剛太郎さんをお迎えし、その試みを、オープンから約1年が経過した今を、お話いただきます。
”バイオフィリックデザイン”が提唱されている今。
オフィス・商環境はもちろん、様々な空間の気づきになれば幸いです。沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
※本イベントは、『UPI表参道』現地からのライブ配信を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染状況により、感染対策に配慮し、遠藤照明オフィスからの開催へ変更となりました。ご理解の程よろしくお願いいたします。
Guest speaker

山口 晋司 Shinji Yamaguchi (Lighting Design / On&Off inc.代表)
愛知県名古屋市生まれ
2000:On&Off inc. 設立
青田 弥生 Yayoi Aota (Lighting Design / On&Off inc.共同主宰)
東京都生まれ
主なプロジェクト:「くら寿司原宿店」「ふふ日光」「Ginza Sony Park」「イオンモール THE OUTLETS HIROSHIMA」「ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添」 「武田薬品工業株式会社 グローバル本社」「Zuma Istanbul」「M邸」等
http://www.onoff-lighting.com/works/
(右)ユナイテッド・シネマ PARCO CITY浦添 ©矢野紀行/矢野紀行写真事務所
![happenstance collective [HaCo] 協同設立者](https://www.endo-lighting.co.jp/endocms/wp-content/uploads/2022/01/haco_240_3.png)
山﨑 智貴 Tomoki Yamasaki (Architectural Design / happenstance collective[HaCo]共同設立者)
シンガポール生まれ東京在住
ハプンスタンス・コレクティブ協同設立者
スタジオ・ペリメター代表
ハビエール・ビヤール・ルイズ Javier Villar Ruiz (Architectural Design / happenstance collective[HaCo]共同設立者)
バルセロナ生まれ東京在住
ハプンスタンス・コレクティブ協同設立者
隈研吾建築都市設計事務所 設計統括室長
ギャラリー・シリ協同設立者
2012:ハプンスタンス・コレクティブ協同設立
主なプロジェクト:「Thouse」「BENI Singapore」「BasisPoint Lab」等
http://www.ha-co.com/
Special Guest speaker
<オンライントークイベント>『 UPI 表参道 』
ショップ内に本物の”森”がある、体験型アウトドアストア。その試み、そして今。
会期 | |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
受講方法 | お申込み後にオンラインでの参加方法をご案内いたします。 PCやタブレットなどの端末とインターネット環境が必要です。 ※Zoomでのご視聴が難しい場合のYouTubeライブ配信URLもお申込み後にご案内いたします。 |
参加費 | 無料(事前登録制) ※同業他社様はご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 |
CPD | 建築CPD情報提供制度認定プログラム(2単位) |
このイベントへのお申込
以下の申込フォームよりお申込みください。
※本内容から想像される、パネリストへのご質問も以下フォームにて受け付けております。
- ※1 1回の送信につき1名様限りのお申込みとなります。
- ※2 遠藤照明 News Letterをメール受信されている方は、受信アドレスでの入力をお願いいたします。
- ※3 複数名様でお申込みの場合は、大変お手数ですが、1名様ずつご記入いただき、送信願います。
- ※4 E-mailアドレスを複数の方で共有されている場合、情報が上書きされ、1名様のみの受付となります。大変お手数ですが、別アドレスでのお申し込みをお願いいたします。