<照明デザイナーによるオンライン実践講座 その3> 照明計画、何から始めますか?
2022年02月04日

全4回-照明デザイナーによるオンライン実践講座 第3回目です。
毎回、照明デザイナーをお一人お迎えし、照明デザインをされる時に、まず意識する事・大切にされている事、そのイメージのまとめ方、そしてその手法についてお話いただきます。沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
Guest speaker

榎並 宏 Hiroshi Enami(照明デザイナー/株式会社 L . GROW lighting planning room 代表取締役)
1979 : 岡山県生まれ
2001~2008 : 株式会社 USHIO SPAX(現 Modulex inc)
2009 : L . GROW lighting planning room 設立
主なプロジェクト:「SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE」「和光本館(1・2F)」「浅草ビューホテルロビー」「草津温泉 kei」など
http://www.l-grow.com/SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE
設計:乃村工藝社 写真:Takumi Ota
草津温泉 kei
設計:beatnik inc 写真:NACASA & PARTNERS INC.
<照明デザイナーによるオンライン実践講座 その3> 照明計画、何から始めますか?
会期 | |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
受講方法 | お申込み後にオンラインでの参加方法をご案内いたします。 PCやタブレットなどの端末とインターネット環境が必要です。 ※Zoomでのご視聴が難しい場合のYouTubeライブ配信URLもお申込み後にご案内いたします。 ※本講座の録音・録画・スクリーンショット等は、ご遠慮ください。 |
参加費 | 無料(事前登録制) ※同業他社様はご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 |
CPD | 建築CPD情報提供制度認定プログラム(2単位) |
この説明会へのお申込
以下の申込フォームよりお申込みください。
※本内容から想像される、パネリストへのご質問も以下フォームにて受け付けております。
- ※1 1回の送信につき1名様限りのお申込みとなります。
- ※2 遠藤照明 News Letterをメール受信されている方は、受信アドレスでの入力をお願いいたします。
- ※3 複数名様でお申込みの場合は、大変お手数ですが、1名様ずつご記入いただき、送信願います。
- ※4 E-mailアドレスを複数の方で共有されている場合、情報が上書きされ、1名様のみの受付となります。大変お手数ですが、別アドレスでのお申し込みをお願いいたします。