<オンラインセミナー>実際の高齢者施設で検証、入居者の睡眠が変わる光・介護者が楽になる光
2022年03月06日

高齢者の良質な睡眠を促し、介護者の負担を軽減する光とは?
アメリカでの最新研究、国内施設における照明検証とその効果について、光受容体ipRGCの発見者として知られる高雄元晴先生、社会福祉法人髙佳会の理事長である髙田良彦さんをお招きし、高齢者施設が挑戦する最新の照明運用・エビデンスに迫ります。
Guest speaker

高雄 元晴 Motoharu Takao
(東海大学 情報理工学部 教授/博士(医学))
日本学術振興会海外特別研究員(米国ブラウン大学)、同特別研究員(自然科学研究機構基礎生物学研究所)を経て現職。
専門は神経科学と実験心理学。
ヒトと動物を対象として、脳内の時計の時間を巻き戻す光の受容とその情報処理について研究している。
https://www.u-tokai.ac.jp/facultyguide/faculty/3008/

<オンラインセミナー>実際の高齢者施設で検証、入居者の睡眠が変わる光・介護者が楽になる光
会期 | |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
受講方法 | お申込み後にオンラインでの参加方法をご案内いたします。 PCやタブレットなどの端末とインターネット環境が必要です。 ※Zoomでのご視聴が難しい場合のYouTubeライブ配信URLもお申込み後にご案内いたします。 |
参加費 | 無料(事前登録制) ※同業他社様はご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 |
CPD | 建築CPD情報提供制度認定プログラム(2単位) |
このイベントへのお申込
以下の申込フォームよりお申込みください。
※本内容から想像される、パネリストへのご質問も以下フォームにて受け付けております。
※本オンライントークイベントの見逃し配信・アーカイブ配信はございません。予めご承知おきください。
- ※1 1回の送信につき1名様限りのお申込みとなります。
- ※2 遠藤照明 News Letterをメール受信されている方は、受信アドレスでの入力をお願いいたします。
- ※3 複数名様でお申込みの場合は、大変お手数ですが、1名様ずつご記入いただき、送信願います。
- ※4 E-mailアドレスを複数の方で共有されている場合、情報が上書きされ、1名様のみの受付となります。大変お手数ですが、別アドレスでのお申し込みをお願いいたします。