オンラインセミナー「『照度』から『輝度』へ JIS照明基準2023年改訂がもたらす新たな光のデザイン」
2024年11月12日
JIS照明基準が2023年に改訂され、照明計画のプロセスが、照度設計から輝度設計へ変わろうとしています。
輝度とは?
著書「光の建築を読み解く」を1つの題材としつつ、最新の照明シミュレーション事情などもお話いただきます。
「MITチャペル」「キンベル美術館」など世界の著名建築は、実は輝度設計されていた?!
そんなことから、まずは、『輝度』を身近に感じてみたいと思います。
Guest speaker
吉澤望 Nozomu Yoshizawa
(東京理科大学創域理工学部建築学科 教授/博士(工学))
東京理科大学理工学部建築学科准教授を経て、2015年より現職
照明学会特命理事、CIE(国際照明委員会)Division 3 Director
建築光環境に関する研究に従事。主たるテーマは,オフィス照明, 美術館照明, 窓・開口部設計, 昼光利用, シミュレーションを用いた環境設計, 反射光障害, 感覚特性に配慮した照明, 神経生理学的モデルに基づくエッジ・明るさ予測など。
https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=&kin=ken&diu=3b70Host speaker
鈴木直行 Naoyuki Suzuki(遠藤照明 未来環境研究課 課長)
1998:株式会社遠藤照明 入社。インハウス照明デザイナーとして、建築・商空間の照明計画を担当
2019~:株式会社遠藤照明 未来環境研究課を設立。人と光の関係を様々な視点で研究している。
オンラインセミナー「『照度』から『輝度』へ JIS照明基準2023年改訂がもたらす新たな光のデザイン」
会期 | |
---|---|
会場 | オンライン |
受講方法 | お申込み後に参加方法をご案内いたします。 ※オンラインでのご参加には、PCやタブレットなどの端末とインターネット環境が必要です。 |
参加費 | 無料(事前登録制) ※同業他社様はご参加をご遠慮いただいております。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 |
この説明会へのお申込
以下の申込フォームよりお申込みください。
※本内容から想像される、パネリストへのご質問も以下フォームにて受け付けております。
- ※1 1回の送信につき1名様限りのお申込みとなります。
- ※2 遠藤照明 News Letterをメール受信されている方は、受信アドレスでの入力をお願いいたします。
- ※3 複数名様でお申込みの場合は、大変お手数ですが、1名様ずつご記入いただき、送信願います。
- ※4 E-mailアドレスを複数の方で共有されている場合、情報が上書きされ、1名様のみの受付となります。大変お手数ですが、別アドレスでのお申し込みをお願いいたします。