オンラインセミナー ラインナップ

遠藤照明がオンラインで開催しておりますセミナーならびにトークイベントのラインナップです。

現在申込受付中のもの

現在受付中のイベントはございません。

アーカイブ

過去開催いたしました<オンライン>セミナーならびにトークイベントの見逃し配信&イベントレポートです。

閲覧方法

以下のフォームよりお申込みください。お申込完了後、全コンテンツをご覧いただけます。

オンラインセミナーのアーカイブは、以下よりご覧いただけます。


画像

オンラインセミナー「施設にあわせた照明の選び方『オフィス編』-ZEBとウェルネスを両立させる照明設計」
見逃し配信

2024年8月28日、健康経営、ウェルビーイング、カーボンニュートラルなど、企業が取り組むべき課題があり、オフィスづくりには、その課題解決が求められます。その課題に向けてご提案できる照明要素を考えて参りました。
・ZEB認証に向けた、照明の考え方とは?
・ウェルビーイング(WELL認証)に寄り添った、照明の考え方とは?

画像

オンラインセミナー「『パルテノン多摩 改修』に学ぶ、新旧渾然一体となったデザイン」-事例集「公共施設特集号」より」
見逃し配信

2024年07月18日、多摩市のシンボル的建築『パルテノン多摩』が大規模改修を経てリニューアルされたことを受け、「元々あるものに新しいものを付け加えて、古いものと新しいものが一体になって生まれる新たな価値を持つような改修」とは!等、これからの公共施設について考えて参りました。

画像

オンラインセミナー「新・LED照明総合カタログ『LEDZ Pro.6』新製品説明会
見逃し配信

2024年06月26日・27日、新・LED照明総合カタログ『LEDZ Pro.6』の発刊を記念し、新製品説明会をオンラインで開催させていただきました。本カタログは『より豊かな光環境を、より少ないエネルギーで。』をコンセプトに、全7,800型番のLED照明器具を掲載しています。

画像

オンラインセミナー「光の基礎知識-カタログデータ読み方編」
見逃し配信

毎年4月に開催させていただいております照明基礎セミナー(カタログデータ読み方編)となります。文字が読める最低照度は何ルクス?押さえておきたい4要素:明るさ/広がり/色/人と光の関係とは?カタログから情報を読み取り、1型番に決定してみよう!
                           
画像

オンラインセミナー「光の基礎知識-照明器具選定編」
見逃し配信

毎年4月に開催させていただいております照明基礎セミナー(照明器具選定編)となります。同じようなダウンライト、その使い分けは?ここにグレアレスダウンライト、ここに間接照明、その基本的な考え方は?照明器具を1型番に決定し、配灯してみよう!

画像

リアル+オンラインセミナー「照明技術の進化、医療福祉施設の変化 -事例集『医療福祉施設特集号』より」
見逃し配信

2024年2月28日、医療施設は、患者さんも居れば看護師さんも居る、生活の場であり働く場である。患者さんのこと、看護師さんのことを考えた光環境とは?照明技術の進歩と、時代の変化に合わせた医療福祉施設における照明の役割を、最新事例をもとに考えて参りました。

画像

リアル+オンライントークイベント「光でシークエンスを創る-時・場所・人との繋がりetc・・・」
見逃し配信

2024年1月26日、建築におけるシークエンスとはシークエンスデザインとも言われ、「移動することで変化する景色」「徐々に変わっていくデザイン」のことを指す。では、光のシークエンスとは?ゲストに照明デザイナー4名をお迎えし、空間に織りなす、光のシークエンスデザインについて考えて参りました。

画像

オンラインセミナー「光とサーカディアンリズム(概日リズム)について、改めて考える」
見逃し配信

2023年12月21日、サーカディアンリズムという”言葉”は、以前に比べると一般的になりつつあるように思う。しかしながら、その先の理解はどうだろうか。私たちの睡眠や、ひいては健康(がんや認知症など)にも、影響を与えているという。九州大学大学院芸術工学研究院人間生活デザイン部門 教授 樋口重和さんをお迎えし、この光とサーカディアンリズム(概日リズム)の関係について、改めて考えて参りました。

画像

オンラインセミナー「変わってきたショッピングモールなどの環境の考え方と、照明の役割-時・光・サイネージ 事例集『環境・SC特集号』より」
見逃し配信

2023年11月13日、ECの台頭にはじまり、アフターコロナ時代のショッピングモールはどのように変化していくのか。時代の変化に合わせて変革を続けているショッピングモールの新しい試みと、そこから期待される照明の役割を、最新事例をもとに考えて参りました。

画像

オンラインセミナー「LIGHTING+ FOR WORKSPACE 新しいワークプレイスの創造へ」
見逃し配信

2023年10月26日、オフィス向け照明カタログ発刊を受け、遠藤照明より、新しいワークスペースの創造を、照明の観点よりご提案させていただきました。
・ZEBとWELLの両立する、光の考え方とは?・ワークサイクル・リズム とは?
・緑を取り入れる、バイオフィリックデザインに最適な光とは?

画像

オンラインセミナー「ZEBとウェルネスの両立を目指してー宇部市新庁舎を例として」
見逃し配信

2023年08月03日、世界情勢に伴い、エネルギーの削減はますます喫緊な課題となっております。模索はつきないと思いますが、ZEBオリエンテッド認証 と CASBEE建築(新築)最高評価のSクラス(5つ星)を獲得された「宇部市新庁舎」を例とし、人にも環境にも優しいこれからの建築・光環境について考えてみました。
画像

オンラインセミナー「これからの空間に欠かせない、植物を育む照明設計とは?」第2弾
見逃し配信

2023年05月25日、2022年開催の第1弾に続き、人と自然の調和を行うことで健康や幸福度が増すという“バイオフィリックデザイン”について、植物のプロであるお二人を交え、植物にとって最適な室内環境について、光の観点を中心にお話いただきました。1年が経過し、さらに進んだ植物と光の関係とは!
画像

オンラインセミナー「オフィスの概念をこわす-コロナ禍を経た、オフィスの在り方・光の在り方-事例集「オフィス特集号」より」
見逃し配信

2023年02月09日、コロナ禍を経て、働き方が大きく変わりました。 更に問われるようになってきた、オフィスに出社することの意味/オフィスの在り方/そして光の在り方を考えて参りました。
画像

オンラインセミナー「これからのワークプレイスに求められる光のエビデンスとは?-遠藤照明の体験型オフィス『Synca U/X Lab(グッドデザイン賞受賞)』より
見逃し配信

2022年11月09日、働く人の生産性やエンゲージメントを高める、仕事の内容・場所・時間に応じた光環境とは?オープンから1年を迎えようとしている遠藤照明の体験型オフィス『Synca U/X Lab』で得られたエビデンスをはじめ、「これからのワークプレイスに欠かせない、光のエビデンスについて」ご説明させていただきました。
画像

オンラインセミナー「新・総合カタログ『LEDZ Pro.5』新製品説明会
見逃し配信

2022年09月01日・02日、新・総合カタログ『LEDZ Pro.5』の発刊を記念し、新製品説明会をオンラインで開催させていただきました。新製品紹介を通じ、ENDOが調光調色をオススメする理由等もご説明させていただきました。
画像

オンラインセミナー「照明デザイナー2名が語る、最新照明事例に表れた変化(事例集:最新号発刊記念)」
見逃し配信

2022年08月08日、照明デザイナーお二人をお迎えし、昨今の技術の進歩にともなう、照明の新しい在り方や更なる変化について、弊社調光調色「Synca」をご使用いただいた事例を通して、お話しいただきました。
画像

オンラインセミナー「これからの空間に欠かせない、植物を育む照明設計とは?」
見逃し配信

2022年07月21日、人と自然の調和を行うことで健康や幸福度が増すという“バイオフィリックデザイン” オフィス、商・住環境への導入事例と実験結果を基に、植物のプロであるお二人を交え、植物にとって最適な室内環境について、光の観点を中心にお話いただきました。
画像

<照明デザイナーによるオンライン実践講座その4>
間接照明、どう決める?
見逃し配信

2022年05月26日、全4回-照明デザイナーによるオンライン実践講座 第4回目は照明デザイナー:田中圭吾様より、照明デザインをされる時に、まず意識する事・大切にされている事、そのイメージのまとめ方、そしてその手法についてお話いただきました。
画像

<照明デザイナーによるオンライン実践講座その3>
照明計画、何から始めますか?
見逃し配信

2022年02月17日、全4回-照明デザイナーによるオンライン実践講座 第3回目は照明デザイナー:榎並宏様より、照明デザインをされる時に、まず意識する事・大切にされている事、そのイメージのまとめ方、そしてその手法についてお話いただきました。
画像

<照明デザイナーによるオンライン実践講座その2>
色鉛筆を使って、人の視線や行動を考える
見逃し配信

2021年12月09日、全4回-照明デザイナーによるオンライン実践講座 第2回目は照明デザイナー:早川亜紀様より、照明デザインをされる時に、まず意識する事・大切にされている事、そのイメージのまとめ方、そしてその手法についてお話いただきました。
画像

<照明デザイナーによるオンライン実践講座その1>
自然界の光の現象を、建築に取り込む
見逃し配信

2021年10月28日、全4回-照明デザイナーによるオンライン実践講座 第1回目は照明デザイナー:永津努様より、照明デザインをされる時に、まず意識する事・大切にされている事、そのイメージのまとめ方、そしてその手法についてお話いただきました。
画像

セミナー「60分でわかる、光の基礎知識 2022」  
見逃し配信


「分厚いカタログから1型番を決定するには・・・」光の基礎を習得いただき、まずは、カタログが読み取れる“カタログマスター”になって頂きたいと思います。
2022年4月27日開催、2022年9月28日29日追加開催
こんな方におすすめ:入社1~2年目の方、光・照明の基礎をおさらいしたい方
  • 文字が読める最低照度は何ルクス?
  • 押さえておきたい4要素:明るさ/色/広がり/人と光の関係
  • カタログから情報を読み取り、1型番に決定してみよう!
  • 画像

    オンラインセミナー「実際の高齢者施設で検証、入居者の睡眠が変わる光・介護者が楽になる光」
    見逃し配信

    2022年3月18日、高齢者の良質な睡眠を促し、介護者の負担を軽減する光とは?アメリカでの最新研究、国内施設における照明検証とその効果について、光受容体ipRGCの発見者として知られる高雄元晴先生、社会福祉法人髙佳会の理事長である髙田良彦様をお招きし、高齢者施設が挑戦する最新の照明運用・エビデンスに迫りました。
    画像

    トークイベント「『 UPI 表参道 』 ショップ内に本物の”森”がある、体験型アウトドアストア。その試み、そして今。」見逃し配信&イベントレポート

    ショップ内に本物の”森”がある『UPI表参道』。森は根付き、夏にはホタルが羽化したという。建築家の山﨑智貴様・ハビエール・ビヤール・ルイズ様、照明デザイナーの山口晋司様、スペシャルゲストに『UPI表参道』店長の溜池剛太郎様をお迎えし、その試みを、オープンから約1年が経過した今を、お話いただきました。
    画像

    事例集「次世代調光調色『Synca』特集号1+2」説明会 
    見逃し配信&イベントレポート

    2022年1月25日、色温度・カラーライティング・色味調整。様々な課題に照明で取り組まれた、調光調色時代の先進事例をご紹介して参りました。具体案を見ながらにて、実際の使われ方やシーンの活用方法がイメージできたとご好評いただきました。・ソフトバンク表参道・こどもの森保育園 こもれびテラス的場・NSKワーナー 本社工場 A1棟食堂など
    画像

    トークイベント「”調光調色”時代の、照明デザイン」
    見逃し配信&イベントレポート

    光の色温度と明るさを自由自在にコントロールする事が可能となった今、照明デザインとして提案する幅も大きく広がってきました。2021年9月8日、ゲストに40代の若手照明デザイナー4名をお迎えし、「”調光調色”時代の、照明デザイン」と題し、今・これから求められている光について考えて参りました。その収録配信と20分で読めるイベントレポートです。
    画像

    トークイベント「『フレーベル館 Kinder Platz イオンモール新利府南館』-これからの幼児教育にとって、光の果たす可能性とは?」
    見逃し配信

    2021年8月6日、ゲストに株式会社フレーベル館 こども子育て研究室 室長 田口将弘様をお迎えし、子どもの自発的な遊びを誘ったり、活動内容に合わせた照明環境について考えて参りました。人間の目の透過率が年齢によって異なることや子供への光の影響などがとても興味深く、より詳しく知りたいと思った等、ご好評いただきました。
    画像

    トークイベント「『寄り添う』-光環境の進化を考える-」
    見逃し配信

    2021年3月24日、ゲストに東京大学准教授:小﨑美希様、Think Lab(株式会社ジンズ):井上一鷹様、照明デザイナー:戸恒浩人様をお迎えし、「ニューノーマル時代の働き方に添った光環境」について考えて参りました。
    画像

    トークイベント「『彩る』-光環境の進化を考える-」
    見逃し配信

    2021年2月25日、ゲストに、立命館大学教授:本間睦朗様、気象予報士:佐々木恭子様、照明デザイナー:富田泰行様をお迎えし、空間を「色」で『彩る』ことの可能性・光環境の進化について考えて参りました。
    画像

    事例集「調光調色特集号-魅せる光と彩る光-」説明会
    見逃し配信

    2021年1月27日、次世代調光調色『Synca(シンカ)』ご採用3事例を含め、無線調光システム「Smart LEDZ」と「調光調色」により様々な課題を解決した7つの先進事例をご紹介して参りました。
    画像

    オンライン「ショールームツアー」
    見逃し配信



    次世代調光調色『Synca(シンカ)』をご体感いただける設備が全国ショールーム内にようやく整いましたことを受け、2020年12月22日にオンラインショールームツアーを開催。東京ショールームを中心にご案内いたしました。
    画像

    トークイベント「『今、求められている光環境/少し未来の光環境』vol.2」
    見逃し配信

    2020年11月19日、ゲストに光環境エンジニア:海宝幸一様(日建設計)と照明デザイナー:澤田隆一様をお迎えし、弊社代表 遠藤邦彦も交え、「今、求められている光環境/少し未来の光環境」についてお話いただきました。
    画像

    トークイベント「『今、求められている光環境/少し未来の光環境』vol.1」
    見逃し配信

    2020年10月9日、ゲストに建築家:永山祐子様 と 照明デザイナー:岡安泉様をお迎えし、弊社代表 遠藤邦彦も交え、「今、求められている光環境/少し未来の光環境」についてお話いただきました。

    オンラインセミナー ラインナップ

    top