AOKI ニトリモール枚方店
- 物販店
- 高演色
- 近畿
高い演色性で色の差を引き出し販売効率の向上にも貢献
お客様の声
高い演色性で色の差を引き出し販売効率の向上にも貢献
株式会社AOKI
店舗環境企画部 次長 中根昌之 様
アパレルホワイトを初めて導入したのは、2014年の「渋谷宮益坂店」のリニューアルオープンでしたが、黒や紺、グレーなど違いを見分けにくいスーツの色をしっかり表現してくれることに驚きました。一口に「黒」といっても何十種類もあり、生地によっても異なりますし、同じ 生地でも織り方や染め方、ロットの違いで差が出ます。ワイシャツの白も、アイボリーや生成 りなど微妙な違いがあります。従来の照明ではそうした差を判別しづらく、お客様から「これは何色なの?」と言われることがよくあり、外にお連れして太陽光の下で確認していただく必要がありました。それが、アパレルホワイトなら鮮明に見せてくれます。来店した社長が、「こ の店はスーツの色がよく見えるね」と感心したほどです。
「色の再現」と「雰囲気の演出」の両立が可能に
新店舗にも随時アパレルホワイトを導入しています。ラインナップが幅広いので、空間のグ レード感を演出したい場合はダウンライト、明るさを重視したい場合はスクエアタイプなどと店 舗に合わせて採用しています。色温度は4200Kに統一。低いと色が見分けにくく、高いと 空間の雰囲気が出ません。4200Kが「色の再現」と「雰囲気の演出」を両立できるちょ うど良い色温度だと実感しています。肌の色も健康的に見えるので、スーツを合わせるとよ り映えて、フィッティング後のお客様の決断が早くなりました。アパレルホワイトが色の差を 引き出し、商品の魅力を高めてくれているからでしょう。我々としては販売効率が高まりますし、 お客様にとっては時間と手間が省け、双方にメリットをもたらしてくれました。