中央区立晴海図書館
- 公共施設
- Linear series
- 特注器具
- 関東
木漏れ日のような光と書架照明が彩る、学びと交流の新拠点
東京都中央区の新たな知の拠点として誕生した、晴海図書館。本施設は「ハルミの木とはらっぱ」というコンセプトのもと、大樹に見立てた建物とその下に広がる温かな空間で、あらゆる世代の人々が快適に過ごせる場を目指している。約90,000冊の蔵書を備え、児童エリアやティーンズ&ユース向けスペース、地域資料コーナーなど、訪れるすべての人に開かれた学びと交流の場を提供している。
照明は、やわらかな光で空間を包み込む木漏れ日のような光環境を提案。書籍の視認性を高めるためリニア17を使った特注の書架照明を採用し、棚ごとに均一な光を届けることで、読書のしやすさと、落ち着いた温もりのある雰囲気を両立している。
「知」と「人」がつながる場として、訪れる人々に心地よい時間を提供している。
主な採用製品
一般閲覧エリア
特注書架照明(アーム取付)
L900
レクタングル配光:ERX9418S
拡散配光:ERX9394S
色温度:4000K
灯具:指定色塗装
電源:RX405NC
ティーンズ閲覧室
特注タスクライト
拡散配光:ERX9394S
色温度:4000K
灯具:指定色塗装
電源:RX405NC
児童エリア
特注アッパーブラケット
L900
拡散配光:ERX9394S×2
色温度:4000K
灯具:指定色塗装
電源:RX405NC