さかい利晶の杜
- 公共施設
- 文化施設
- 間接照明
- 近畿
ダブルスキンを生かすライン型LED
さかい利晶の杜は堺市の観光拠点として企画され、堺観光案内展示、千利休・与謝野晶子展示室、茶の湯体験施設から構成されています。堺は伝統ある都市であるとともに「もののはじまりなんでも堺」という進取の気風を持っており、さかい利晶の杜の建築は、「家型」や「土壁」など伝統的な形態や素材が、ガラスや金属パネルと同じ場所にあることで「堺」を象徴しています。
エントランスと観光案内展示室はダブルスキンのガラスで覆われ、昼夜の人の賑わいを外部に滲ませることが意図されており、その夜のライトアップ
照明に、弊社高効率LED照明器具「LEDZ」をご導入頂きました。照明器具の存在を感じさせず、連続した光だけがダブルスキンの中を照らす照明計
画が、建築全体を「まちの灯り」として浮かびあがらせています。