遠藤照明 Synca U/X Lab connect

  • デザインオフィス
  • ーTunable
  • ー次世代調光調色「Synca」
  • Linear series
  • ライン照明
  • 無線制御システム「Smart LEDZ」
  • 調光調色
  • 関東

遠藤照明Synca U_X Lab connect_TOP

より少ない資源でサスティナブルな働き方を創出する ライブオフィス『Synca U/X Lab connect』

所在地: 東京都新宿区
竣工日: 2023年8月
施主: 株式会社遠藤照明
設計: 株式会社 IKEGAI & Bros.
施工: 株式会社 ア・ファクトリー
掲載事例集: オフィス特集号

Sales Assistant Zone(セールスアシスタントゾーン)

受発注業務集中時間 5500K 500lx (225)EML/Sales Assistant Zone(セールスアシスタントゾーン)

LUNCHタイム 3500K 500lx/Sales Assistant Zone(セールスアシスタントゾーン)

受発注業務後 4500K 400lx (186)EML/Sales Assistant Zone(セールスアシスタントゾーン)

定時後の帰宅を促す 3500K 300lx (100)EML/Sales Assistant Zone(セールスアシスタントゾーン)

Working Zone(ワーキングゾーン)天気予報とサーカディアンリズムの 連動により、健康と省エネを両立/インターネット上の天気予報情報を取得し、窓の外の光と呼応。 例えば晴天の昼と曇天の昼では人工照明の色温度も明るさも異なる。 従来の時間スケジュール運用よりももっと自然な形で サーカディアンリズムを整えている。

Sales Zone(セールスゾーン)カメラによる自動検知により、 快適な視認性と省エネを両立/人の在・不在だけではなく、カメラにより紙作業とPC作業を検知。 作業内容により必要な光環境を自動提供しつつ、 快適性と省エネの両立を図っている。

創業以来、遠藤照明の根底に流れているのは、単に照明器具を製造するのではなく、様々な視点でお客様の要望を追求 しながら空間に「価値」を創造していくという思い。その思いの具現化として、これからのワークプレイスで大切な「人の健 康・働きやすさ・コミュニケーション」を光で提案する東京ショールーム3階『Synca U/X Lab』に続き、人の行動や特徴、 音や空気、天候などの自然環境といったものと光が『つながる(Connect)』ことで、「快適」「健康」「コミュニケーション」 「気分転換」といった体験(User Experience)を誘発、より少ない資源でサスティナブルな働き方を創出・追求するライ ブオフィス『Synca U/X Lab connect』を4階にオープンした。

■より少ない資源でサスティナブルな働き方を創出する ライブオフィス『Synca U/X Lab connect』

まず、受発注業務を行っている「セールスアシスタントゾーン」において、これからの照明計画には欠かせない輝度設計を実 施している。採用した照明器具『Linear50』による器具ピッチ4,200mmの実現と半埋込効果により、壁面・天井面にしっ かりと光がのびており、平均壁面輝度30cd/m2と平均天井面輝度20cd/m2を実現。2023年1月に改訂されたJIS屋内 照明基準に基づき、事務所の机上面推奨照度750lxが500lxで可能となり、空間の快適性を向上しながらエネルギーの 削減を図っている。同時に、快適性と生産性の両立を目指し、1日の仕事の流れ(ワークサイクル・リズム)と人の健康(サー カディアンリズム)を組み合わせた照明制御を実施。朝・昼・夕といったサーカディアンリズムへの配慮と受発注などの集中を 要する時間帯、LUNCHタイムなどの業務スケジュールに応じて最適な光を運用している。それにより仕事にメリハリがつき、 月最大14時間の残業削減を実現したエビデンスも実証。以前よりもさらに高効率な最新LED照明と光の制御により、 電力量も、改装前と比べ約46%ダウンとなった。さらに他のエリアでは、天気予報と連動した、より自然なサーカディアンリズ ムの追求や、紙作業時・PC作業時など作業に必要な光環境をカメラ検知により自動提供するなど、より少ない資源でサス ティナブルな働き方を追求。人(健康・快適性)とエネルギーの両立を模索している。

遠藤照明-Synca-UX-Lab-connect_ワークサイクル・リズムに合わせた照明制御

主な採用製品

おすすめコンテンツ

施設にあわせた照明の選び方
施設にあわせた照明の選び方

施設にあわせた照明ソリューションやシーンに最適な照明器具をご提案いたします。

ピックアップ製品
ピックアップ製品

新製品や注目の製品の情報をピックアップしてご紹介いたします。

カタログ一覧
カタログ一覧

総合カタログ、テクニカルカタログ、分野別カタログなどを用意しています。

top