上野駅 PLATFORM13

  • 公共施設
  • 照明改修(リプレイス・セカンドリプレイス)
  • 駅・空港
  • ーFit Plus
  • ー次世代調光調色「Synca」
  • グレアレス
  • 無線制御システム「Smart LEDZ」
  • 調光調色
  • 関東

ホームに映像と光が融合する、唯一無二の体感空間

所在地: 東京都台東区
竣工日: 2024年4月
施主: 東日本旅客鉄道株式会社
設計: 株式会社JR東日本建築設計
施工: 東鉄工業株式会社 / 株式会社アリガ

13番線ホーム壁面に17面のプロジェクターを設置

アート作品やコンテンツムービーなどを放映できるようにした映像体験空間

アート作品やコンテンツムービーなどを放映できるようにした映像体験空間

Syncaにより放映コンテンツの世界観に合わせたカラー演出が可能

Syncaにより放映コンテンツの世界観に合わせたカラー演出が可能

タイアッププロモーションや企業ブランディングなどに活用している

JR東日本が掲げる「Beyond Stations構想」のモデル駅である上野駅で、新たな映像体験空間「PLATFORM13」が2024年8月に全面開業。
上野駅13番線ホーム壁面(全長約100m、高さ約2.4m)に17台のプロジェクターを設置し、映像アートや広告、コンテンツムービーを放映。プロモーションやPR活動、イベントスペースとしての活用も想定し多面的な展開を推進されている。駅ホームにはSyncaが採用され、映像コンテンツの世界観に合わせた照明や色彩演出を行い、五感を刺激する臨場感あふれる広告空間を実現している。運用面では省人化を目指し、プロジェクター側からSyncaのシーンを自動的に連動させる照明制御を採用している。

※プロモーション撮影にあたり、上記の静止画・動画に関してはホーム上の照明灯具を消灯して撮影。

主な採用製品

おすすめコンテンツ

施設にあわせた照明の選び方
施設にあわせた照明の選び方

施設にあわせた照明ソリューションやシーンに最適な照明器具をご提案いたします。

ピックアップ製品
ピックアップ製品

新製品や注目の製品の情報をピックアップしてご紹介いたします。

カタログ一覧
カタログ一覧

総合カタログ、テクニカルカタログ、分野別カタログなどを用意しています。

top