FARO 中目黒
- デザインオフィス
- ーFit Plus
- ー次世代調光調色「Synca」
- Linear series
- 無線制御システム「Smart LEDZ」
- 調光調色
- 間接照明
- 関東
コロナ禍を経たシェアオフィスの新しい形 1日の時間軸で移り変わる、人に寄り添う光
桜並木で有名な目黒川からほど近いFARO中目黒。中目黒駅、池尻大橋駅、両方の駅からアクセス可能なシェアオフィス・ コワーキングスペースである。自然光が降り注ぐ螺旋階段に描かれた、当施設のシンボルともいえるラファエル・ローゼン ダールのコミッションワークをはじめ、建物と呼応するように様々なアートワークが施設内に展示されている。夜のラウンジはMusic Barとしてお酒を愉しみながら交流ができるサロンとしても利用可能。イベント開催やコミュニケーションを育む 場としても活用できる。
■コロナ禍を経たシェアオフィスの新しい形1日の時間軸で移り変わる、人に寄り添う光
南青山、神楽坂、中目黒でシェアオフィス・バーチャルオフィスを展開するスモールトーキョー。「FARO(ファロ)」とはイタリア語で「灯台」や「道標」を意味する。
「楽しく・豊かな働き方」を探究し、放射する光のように様々なビジョンやアイデアを発信する場所でありたいと考えた。自然豊かな立地の「FARO中目黒」では、
郵便物転送が可能な「バーチャルオフィス」をはじめ、メンバーズラウンジが利用できる1名用の「フリーアドレス」、1~2名用で家具付きの「プライベートオフィス」、
完全個室の「スモールオフィス」を備えている。コロナ禍を経て単に仕事のための「SPACE」に留まらず、多様な人々が集う「PLACE」として、リアルなコミュニ
ケーションのための場として、さらに企業のアイデンティティを表す場として、デザイン性やファシリティといったハード面の充実だけでない快適なオフィス環境を提供
している。照明は、無線制御システム『Smart LEDZ』がその特性に合わせ3種類使い分けられている。共同利用施設である開放的なメンバーズラウンジや最上
階の天窓から自然光が降り注ぐ地下1階から3階を回遊する吹き抜け廊下といった共用部は『Smart LEDZ Fit PLUS』で1日の時間軸で光が移り変わる設定に。
スモールオフィスは、オフィス毎に簡易に設定できる『Fit』のリモコンで色温度5000K・3500Kなど、気軽に照明シーンを変えることができる。6つのデスクが1つ
の空間にあるプライベートデスクは、共用部と同様に1日の時間の流れで光が移り変わるのに加え、そのデスク毎に『Base』専用リモコンで光を変更することも可
能。この『Base』専用リモコンは、シーンを選択した後に、「もう少し明るく・暗く」することや、色温度を「もう少し青く・オレンジに」等の微調整ができる機能が搭載さ
れており、より使用する人に寄り添う最適な光環境を作り出すことができる。時代を反映したFAROという場所。クリエイティブワークプレイスとしてイノベーションの源となり、希望の光で未来を照らす「灯台」を目指している。