NewDays秋葉原
- 物販店
- ーFit
- ーTunable
- Linear series
- 無線制御システム「Smart LEDZ」
- 調光調色
- 間接照明
- 関東
今後の無人店舗を見据え、初の調光調色にチャレンジ
JR秋葉原駅・電気街口に立地し、約20年にわたり待ち合わせ場所としても馴染み深かった「NewDays秋葉原」。ビルの建て替えに伴い、3年半の歳月を経て、同じ場所に新しく誕生した。JR東日本リテールネットでは現在、NewDays」「NewDays KIOSK」を合わせて直営の約730店舗を展開、「エキナカコンビニ」として 多くのお客様の支持を集めている。『駅からはじまる、あたらしいまいにち』をコンセプトとする「NewDays」は、「移動」「時間」など、制約のあるエキナカニーズに「より良い商品と心温まるサービス」を提供。常に進化することで、駅利用のお客様を強力にサポートしている。
■今後の無人店舗を見据え、初の調光調色にチャレンジ
秋葉原店では「いつもの便利+αを提供するコンビニ」をコンセプトに設計が進められた。照明は、朝は爽やかな5000Kの白い光、夕方は陽が暮れるような柔らかい印象を4000K、3500Kへと変化させ、深夜はさらに40%まで照度を落とし、落ち着いた雰囲気
でお客様をお迎えしている。お店の雰囲気作りはもちろんのこと、消費電力も31%削減し、省エネも実現。また、セルフレジを設置し、人手不足の課題とお客様の購入簡素化サービスに取り組んでいる。これからは、キャッシュレス無人店舗へと進化していくことも想定。その際に重要なのはお店の「安心感」であり、店内の環境づくりがさらに重要になると考えている。無線調光システム「Smart LEDZ」の調光調色の導入は、安心感のある光環境を設定し、スケジュールで自動運用ができ、人の手で切り替える必要もない点がメリット。24時間営業の店舗として、利用シーンに
よって違う表情でお客様を迎え、働く人にも配慮した光で時代の変化に適応していく。これからの新しいコンビニエンスストアの在り方を表現する第一歩と考えている。