東急プラザ原宿「ハラカド」

  • ショッピングセンター・百貨店
  • 物販店
  • ーFit Plus
  • ーTunable
  • ー次世代調光調色「Synca」
  • Linear series
  • 無線制御システム「Smart LEDZ」
  • 特注器具
  • 調光調色
  • 関東

デザインの可能性を広げるリニアの光が、フロアごとで異なるリズムを奏でる

所在地: 東京都渋谷区
竣工日: 2023年8月
事業主: 東急不動産株式会社(共同事業主: 東京地下鉄株式会社 )
環境基本計画・商環境デザイン・設計: 株式会社乃村工藝社
受賞歴: 2024日本空間デザイン賞 Longlist(入選) 2024ディスプレイ産業賞 優秀賞
掲載事例集: リニア特集号

B1階 小杉湯前の通路は調光調色『Tunable LEDZ リニア32』を採用。

1階 エントランス 『リニア32』を十字にデザイン。色温度は3500K固定だが、明るさは営業前5%→日中50%→16時以降20%と推移。外からの繋がりを考慮した照明計画となっている。

2階 直線のLED照明がランダムに配置された天井。 フロア毎に照明器具の配灯デザインが異なる。

5階 店舗が横丁のように軒を連ねる飲食フロアは、『Synca リニア32』L:600タイプにより誘導性を誘引する矢印をデザイン。時間やシーンに応じてカラーが変わる。

5階 店舗が横丁のように軒を連ねる飲食フロアは、『Synca リニア32』L:600タイプにより誘導性を誘引する矢印をデザイン。時間やシーンに応じてカラーが変わる。

6階 開放的な屋上テラスとシームレスにつながるフードコート、時間で色温度が変わる。日中:4000K 調光率100% 16:00~19:00:2800K 調光率70% 19:00~23:00:2700K 調光率3%

6階 開放的な屋上テラスとシームレスにつながるフードコート、時間で色温度が変わる。日中:4000K 調光率100% 16:00~19:00:2800K 調光率70% 19:00~23:00:2700K 調光率3%

外観 撮影:株式会社エスエス / 中島 真吾

お客様の声

デザインの可能性を広げるリニアの光が フロアごとで異なるリズムを奏でる

株式会社乃村工藝社 クリエイティブ本部 第一デザインセンター デザイン2部
デザインディレクションルーム デザインディレクター 松﨑 道生 様

2024年4月に開業した東急プラザ原宿「ハラカド」。これまで様々なカルチャーを生み出してきた原宿・神宮前エリアで、多様な人々の感性を刺激する新たな原宿カルチャーの創造・体験の場として誕生しました。

コロナ禍を経て、業種を限定しない「雑居ビル」へ 多彩な出会いを生む「創造施設」の光

計画当初、東急プラザ原宿「ハラカド」は、もっと商業施設感のある事業形態でした。しかし、計画途中で世界的なパンデミック が発生したため、対面の東急プラザ表参道「オモカド」が商業施設性の色合いが強いのに対し、「ハラカド」はもっと柔軟な 形態での、例えるのであれば「雑居ビル」のような事業性を踏まえた施設コンセプトの方向性へと変えました。飲食店、物販、 オフィス等さまざまなテナントに対応できる「懐が深い」施設。今回、各フロアとも直線状の既成品での照明器具を採用したのですが、デザインについては各階で同じ見え方 になるのは勿体ないと思いました。「ハラカド」には大きな開口部があり、外から中の天井がしっかり見える構造となっています。それならば、フロアごとの見え方にリズムを 付けたい。ベースライトとして、しっかりとした明るさを確保できる『リニア32』を採用しつつ、直線の照明の組み方をフロアごとに変えて、見え方のリズムを構成しました。 地上に近い1階はグランドフロアで、明るさが出るように十字に器具をレイアウト。2階、3階はランダムな配置とし、天井の照明器具の配灯方向をデザインして異なる 見え方を演出しました。特に3階はクリエイターズプラットフォームでオフィスが多いのでマックスで明るくしたのですが、働きやすい環境と好評です。また、今回は一部の フロアで調光調色『Synca』や『Tunable LEDZ』を採用しましたが、オフィスも商業空間も、住宅でも、人が存在する空間では時間に応じて色温度や明るさが変わることは 大切だと思っています。特に「ハラカド」のような非日常性のある空間では、調光・調色は必然と考えています。無線調光の良いところは、空間が形成されてからでも色温度や 明るさを決めることができる点ですね。空間デザインの幅が広がり、施工後も光を変更ができるところは利点が大きいのではないでしょうか。原宿という街や時代の変化と ともに「ハラカド」も調色や調光で常に変化し、多彩な出会いを創出する「創造施設」であり続けることができればと思っています。

主な採用製品

おすすめコンテンツ

施設にあわせた照明の選び方
施設にあわせた照明の選び方

施設にあわせた照明ソリューションやシーンに最適な照明器具をご提案いたします。

ピックアップ製品
ピックアップ製品

新製品や注目の製品の情報をピックアップしてご紹介いたします。

カタログ一覧
カタログ一覧

総合カタログ、テクニカルカタログ、分野別カタログなどを用意しています。

top