新宿イーストサイドスクエア
- アウトドア・景観
- 特注器具
- 関東
『点・線・面』の光による、印象的で誘導効果のある夜間景観
新宿副都心の東端に位置する計画地は、周辺に住宅、文化施設、商業施設、娯楽施設といった多様な都市機能に囲まれています。建築は四角い
マッシブな建物と有機的な曲線を持つランドスケープが貫入しあう構成です。建築的・ランドスケープ的要素を光に取り入れた『点・線・面』の光に
よって多様な構成の中で誘導効果のあるわかりやすい夜間景観をつくりだしています。
『点』の光
建築外装はランダムな配置の四角いPCのコア部分と、様々な傾きをもったガラス部分の構成となっています。B1F床面と大階段にはそれらを
モチーフとした埋込型の『点』の光を配置し、来訪者が散策する広場や道の誘導効果とシンボル性を高めています。
『線』の光
西側と東側に地下1階と1階を結ぶ吹抜空間が設けられています。吹抜空間にはB1Fと1Fとの連続性が『線』的に強調されるよう、境界となる
手摺にフットライトを配置し、誘導効果を高めています。
視覚的な効果と機能的な明るさをもった光とすることで、機能と演出が一体となり省エネルギー化を図っています。
また、100VLED器具を使用し、メンテナンス性・意匠性を考慮した設計としています。
『面』の光
店舗間の柱に設置された特注品の突出サインの上部から『面』的な光で天井を照らし、空間の広がりと安心感のある商業空間をつくりだしています。